〜画材と技術との出会い2011〜
8月アートルーム「ペイントバトル巨大絵画に挑戦!」

今回のアートルームはペイントバトル。床に敷かれたブルーシートは本日のバトルの舞台。
さあ、間もなく戦いの火ぶたは切って落とされます!!
ですが、その前に、、

先生から手順の説明。ちゃんとルールは守ってバトルしないといけません。

バトルは2チームに分かれて行います。
こちら東チーム。
メンバーは、手前からゆりさん、たかひろ君、せいじさん、かつきさん。

西チーム。
手前からえりさん、松本くん、あけみさん、山下さん。

チームで分かれたら自分が使う絵の具の色を決めます。

決めたら先生から絵の具をもらいます。

絵を描く順番をくじで決めていきます。

さあ、いよいよバトルが始まります!

第1ラウンドの初戦はゆりさんとあけみさんの戦い。

制限時間は1分。それではバトルスタート!!

「黒の女王」異名を持つあけみさん。まずは、様子を見ます。

ゆりさん鮮やかなオレンジで円を描いていきます。

続いてはせいじさんVSえりさん。
せいじさんメロンを描きはじめました。

えりさんはお得意のトランプの模様を。

次の対戦はたかひろ君VS山下さん。

おーっと!ここで山下さん大きな白鳥の絵を描きます。

たかひろ君は車の絵で対抗!お父さんお母さんが乗ってる車だそうです。

松本君、筆をくるくると大きな円を。

かつきさんも大きな絵を大胆に描きました!

第1ラウンド終了!まずは、それぞれが自分の絵を描いて陣地を作りました。
次のラウンドから陣取り合戦が始まりそうです!
(と、こんな感じで順番が一周したら、
順番をシャッフルして制限時間を決め描いていきます。)

それでは第2ラウンド開始!!

松本君さっきと同じ場所をさらに黒く塗りつぶしていきます。

テンションも少し上がってきたぞ!激しい感じになってきましたね。

たかひろ君は先ほどの車をもっと細かく描き込んでいきます。

山下さん、絵の具が激しく飛び散ります!!

えりさん、かつきさんのイラストの上に音譜マークを描いていきます!
ペイントバトルらしくなってきましたね。

ゆりさんは空いたスペースに円を描き込んでいきます。

せいじさん、先ほどのメロンに色を塗りこんでいきます。

おーっと!黒の女王!
たかひろ君がじっくりと描いた車のイラストを一瞬で黒く塗りつぶしてしまいました!!

せいじさんは、メロン完成でにんまり。
あけみさんは相手チームのイラストを塗りつぶして誇らしげに仁王立ち。

山下さん空いたスペースに謎のマークを描きこんでいきます!!

段々とキャンバスも描き込まれてきました!
なんだかバトルっぽくなって来ましたね!!

同じ場所を黒くひたすら塗りつぶして、少しずつ塊を大きくしていきます!

せいじさんはお得意の文字で攻めます!
「アートキャンプIN梼原VS下名野川」バトル中もアートキャンプのことで頭がいっぱいです。

奇声を上げながら勢いよく相手の絵に攻撃を仕掛けていきます!

たかひろくんは車のイラストを消されてしまい、少しがっかり。。。
せいじさんのメロンに網をかけてマスクメロンにします!

と、ここで午前の部が終了!!
午前の段階で既に結構な激しさでしたね。

昼食後の休憩。
本日だけの特設ステージでえりさん作詞の「はりまやナイトマン」を披露。

休憩も終わり、午後の部スタート。
ここからは最終ラウンド。とにかく描いて描いて描きまくれー!!

山下さん、午後からは色を赤に変えました。


新しい色が差し色になっていい感じです!

松本君も色を白に変更。午前中黒く塗っていた部分を今度は白で塗りつぶしていきます!

かつきさん力をふりしぼります。

色数が増えてとても鮮やかになりましたね!

内田君イラストから文字にチェンジ!
書かれたのは「たどつけん」、、、新しい県の誕生です!

あけみさん、黒の女王の勢いを十二分に発揮していきます。
もう勢いがすごすぎて誰も止められません!!

せいじさんは、メロンも、アートキャンプの予定も全部塗りつぶされてしまったので
キャンバスの端を塗りつぶしていく作戦に変更。

えりさんも新しいピンクの絵の具で、星マークを一面に描き込んでいきます!
一気に全体がファンシーな雰囲気になりました!

本日のオーラス。最後の対決です。この戦いは荒れに荒れました。
というか、女王が荒れまくりです。その模様は下の動画をご覧ください。

完全に力を使い果たした様子です。
女王「燃えたよ・・・燃え尽きたよ・・・。真っ黒にな・・・」

女王が、燃え尽きたところで、ペイントバトルも終了!
チーム戦のはずでしたが、後半はほとんど個人戦でしたね。
如何に自分のカラーを魅せるかっていうのにメンバーみんな必死だったように思います。

終了後はメンバーの感想を発表。
みんなの感想は
「自由に描くのも大変だ」
「描いた絵を消されて悔しかった」
「それぞれが適当に描いたのに、綺麗なってびっくりした」と様々!

最後にせいじさんからの感想、
じゃなくてアートキャンプへの意気込みで本日のアートルームは終了です!
おまけ

実は裏から見てもキレイ!
⇒イベント情報はこちら