2日目も外は大雨。朝食を済ませて、午後の「ナンパンのかたちづくり」のためにナンパンの仕込み。
とよながくん、意気揚々と日頃のパンづくりで鍛えた技でパンをこねていきます。
「木のスプーン」
最初のワークショップは吉良先生の木のスプーンづくり。
「木のスプーンでカレーを食べよう!」を合い言葉にひとり一人にスプーンをつくります。
つくれなかった人は夕食抜き?
まずは大きなカレースプーンづくり。
吉良先生が強度のある山桜の木でつくった半完成品をサンドペーパーをかけて仕上げていきます。
黙々とサンドペーパーをかけていきます。
もうひとつはティースプーンづくり。
ホウの薄板にスプーンの見本を当ててスプーンのかたちをなぞります。
スプーンのくぼみの部分を彫刻刀でほっていき・・・
糸ノコを使って、描いた線に沿って、切り出していき・・・
なかなかおもったように切れず難しいのです。
切り出したら、サンドペーパーをかけていきます。
まだまだ。もっとかけたほうがいいぞ
黙々とサンドペーパーをかけて仕上げていきます。
仕上げにベルトサンダーできれいに磨きをかけて・・・
カレースプーン、ティースプーン完成!!
ティースプーン、それぞれ味のあるかたちをしています。
よーし、今日の夕食のカレーはこのスプーンを使ってたくさん食べるぞー
しょうたろうくん、スプーンづくりにはまり、ティースプーンづくり3本目。
この表情みてください!職人です
夕食のカレーを食べるため、スタッフもいっしょにサンドペーパーで・・・
外の川をみてみると・・・
川は大雨で氾濫。あるはずの沈下橋が・・・・
「ナンパンづくりその1 ナンパンのかたちをつくる」
お昼の後はナンパンづくり。ナンパン?とは、ナンのようなパン。
お米もいいけど「ナンパンでカレーを食べよう!」をを合い言葉にひとり一人にナンパンをつくります。
準備しておいたナンパンの生地をおもいおもいに好きなかたちにしていきます。
なにつくるー?
伸ばした生地が元に戻り、なかなかおもったかたちができず苦戦。
数字の「78」
ツリー
ドキンちゃん
夕方のパンを焼く時間まで、じっくり発酵させていきます。
⇒2日目(その2)へ