〜画材と技術との出会い2012〜
10月アートルーム「たべる」木炭デッサン

10月のアートルームは木炭デッサン。
「たべる」というテーマで、野菜などのお題を"おいしそう"に描く事に挑戦します。

本日の行程表。

デッサンに使用する題材。"おいしそう"に描くといっても中々難しいものです。
どんな風に描くかメンバーの腕の見せ所!
デッサンが終わったら、お昼ごはんでサンドウィッチにしていただきます。
それでは、デッサンする前にまず木炭の使い方を練習。

まっすぐに線を引く練習。

今度は手でこすってみたり。。。こうすることで影をつける事ができます。

木炭の側面で描くといっぺんに黒く描く事ができます。

黒く塗りつぶしてみたり。。。おっと、やはり黒の女王です!

各自に配られた食パン。食べるんじゃなくて消しゴムや白色として使います。
松本くんもビックリ。「食パンで消すの~?!」

実際にやってみると。。。一気に木炭はとれて消えちゃいました。
メンバー 一同これには感動です。

ひととおりの練習も終わったら、実際に描いてみましょう!

「おいしそう」に見えるように野菜を切ったり・・・ちぎったり・・・・・

さあ、いっせいにデッサン開始!



よく見て、しっかりと描いてねー

ん?食器も描かれていますがそんなものはないです。。。
えりさん流の想像ですね。

タマネギ!


メンバーによって見え方も様々。美和さん独創的でおもしろいです。

「これからもAKB48をよろしくお願いします・・・」と前田敦子さんを熱演。

指の腹で塗りつぶすと色の濃さを変えることができ面白いです。
えりさん先生から褒められうれしそう。

氏原さん繊細なタッチ。とても上手に描けています。


美和さん、いったん描けたものを布でこすっていきます。

そしてまた上から描き込んで、絵に立体感をだしていきます。

あけみさんも黒をこすります、こすります。

わ!まっくろ!!木炭が舞い上がります。笑
さすが黒の女王。今日も健在であります。

そろそろみんな描けてきたかなー?

みんながデッサンしている間に、久々に来てくれたミアとエメリーが
お昼のサンドウィッチの準備をしてくれています。

デッサンが終わったメンバーもお手伝いに参加。

たけしくん、包丁さばきもお手のもの。

あっという間に完成!とてもおいしそう♪


順番に並んで食パンにトッピングしていきます。

さっきまで描いていた食材が美味しそうなサンドウィッチに大変身。


みんなでおいしく頂きました。


食べ終ったら、みんなで片付け。

お腹もいっぱいになって、描き終わったデッサンの感想を発表をしていきます。



あけみさん指をさしてるのはキャベツ。ん?キャベツ??あ、レタスのことですね。笑

岡田さん、たくさん描きましたねー。





発表も終わり、今回のアートルームも楽しく終了しました。みんなデッサンも楽しくできたようで、サンドウィッチが美味しかったと喜んで帰っていきました。
⇒イベント情報はこちら