〜画材と技術との出会い2012〜
11月アートルーム お仕事に挑戦パート2「紙」

今回のアートルームはお仕事に挑戦パート2。和紙を使ったお仕事に挑戦です。
前回同様、今回もお給料として画楽のカフェカードが支払われます。

~お仕事の流れ~
① お題に沿ったイラストをロウソクで和紙に描いていきます。
② 描き終わった和紙を染めます。
③ しっかりと乾くまで干します。
④ 乾いた紙を袋に組み立てたら完成!

ロウソクで和紙にイラストを描きます。お題に対してどんなデザインになるか楽しみです!
デザインができたらレンジで和紙を温めます。こうすることでロウソクが溶けて浮き出てくる。
こちらが温めた和紙。

次はデザインした和紙をそめる作業。染料につけて着色。しっかりとしぼって乾かします。

完成がたのしみ~♪

染色した和紙が乾くまで、今度は直接インクで和紙にイラストを描きます。

あけみさん出来上がり~♪

と、やっている内に、染色した和紙も乾いてきたころ。。。
ロウソクで描いた部分がしっかりと浮かんでいます!

メンバー全員、綺麗に染まりました!

乾かして、かたくなった和紙をよくもんで柔らかくします。

やわらかくなったら、最後にアイロンで伸ばして、ちりめん染め和紙の完成!
それではこれを袋に組み立てていきます。

スタッフにサポートしてもらいながら組み立てます。

完成~!! 今回のメンバーのお仕事は以下の通りです。

あけみさん

えりさん

けいこさん

松本くん

美和さん

山﨑くん

吉川くん

開徳さん
以上になります。皆さんお仕事ご苦労様でした!また次回もよろしくお願いしますね。
⇒イベント情報はこちら