〜画材と技術との出会い2013〜
10月アートルーム「U-プロジェクト 運動大好き大作戦」(後編)

お昼を食べたら午後は3B体操の時間!
3B体操とは、ボール、ベル、ベルターの用具を運動の助けとして使用しながら、
音楽に合わせて動く健康体操です。今回はベルターを使って体操します。

先生、よろしくお願いします!

まずは準備体操から~。手をぐーぱーぐーぱー。

左手は胸に~右手は上に上げて~

今度は両手を上に~

先生のマネをしながら

お顔もほぐします。ぎゅーっと中心に集めて、ぱっと開きます。

肩もぎゅーっと縮めてから力を抜いてリラックス。

今度はリズムをつけておどってみます。
手を叩きながら足踏み~

あきのりくん、いい笑顔。

お次はこんなロープ状のベルターを使って体操をします。

まずはベルターでストレッチ!

みわさん、良い腰の入り方です!

お次はベルターを使って、音を出しながらのリズム運動です。

パン!パン!と鳴らしながら楽しく運動します。

次はちょっと体をマッサージ。ベルターをに結び目を作って…

背中をゴリゴリ~~~気持ちがいいです。

同じ調子で全身ゴリゴリ~~~。

あけみさん、強く結びすぎてほどけない模様です。

今度はイスに座って、

脚をストレッチ!

ベルターの伸び縮みを利用します。

最後はちょっとベルターを使って遊びます。くるくると巻いておいて、

転がすと、ロールテープみたいにひろがります。筒、たおせるかな?

無事に全部たおせました♪
これにて今日のアートルームは終了!
「ボッチャ」「ビームライフル」「3B体操」さまざまなスポーツを体験しました。
何をするにも身体が資本、適度に運動、健康に気をつけた上で創作活動をしたいですね。
U-プロジェクトのみなさん、ありがとうございました!
⇒イベント情報はこちら