〜おしごとワークショップ〜
「青空ワークショップwithアートマルシェ」

「雨が降りませんように!」
皆の祈りが届いた今日は曇り空!よかったぁ~。
さぁ、土佐山田の八王子宮でワークショップの始まりです!

階段を駆け上がると…

おっ、いたいた~!
「わだちの会」と「青空ワークショップ実行委員会」主催の青空ワークショップにて
画楽は「ねんど」「フェルト」「だるま」のワークショップを担当します!

おやおや、軽快で馴染みのある音楽が聞こえてきたぞ~!これはミッキーマウスマーチかな?
誰が弾いてるのかしら!?

むむむっ!桃ちゃんじゃないか~!キャップが後ろ向きで気合い入ってる~!
そうなんです。この日のためにずっとディズニーの曲(5曲)を練習してきました!

馴染みのある明るい音楽に会場が和みます。

周りから拍手~!

ようし、フェルトワークショップから見てみましょう♪

いらっしゃいませ! フェルトワークショップの講師はみっちゃんです!
なんと、今回が講師初デビュー。みっちゃん~~! がんばれ~!!!

かわいいお客さんがやってきた~! ドキドキ。

布を選んでもらい、チャコペンで模様を描きます。

ようし、好きなフェルトを選んでね!

針でチクチクするよ~!

チクチク・・・

チクチク・・・

集中するみっちゃん。

ん? れいちゃんもやっていたのね。

みてみて~! できたよ~!

似合ってる? 「おお!看板娘みたい~(周りのお客さんより)」
れいちゃんは今日が誕生日でした!おめでとーう!

なるほど、バッグにつけるのもあり!

ん? 桃ちゃんいつの間に!

「めっちゃ緊張した」と照れながらのピースが乙女なみっちゃん!

つぎは、ねんどワークショップを覗いてみましょう!

講師は我らがリーダー、しょうちゃんです!しょうちゃん、今日もよろしくねっ!
「おれに、任せとけっての!」

まずは好きな粘土を3色選んでね~

「ねぇねぇ、食べたらどうなるの?」 ・・・ 「食べたら、死ぬで~」ひゃ~!

耳の柔らかさ位まで、ねってねって柔らかくしてね~

うわ~ん。固い~っていう子も安心してね!「クレイミキシングマシン」でぺらぺらになるよ!

よしっ! すきなものを作ってね!

細かい部分には竹串があるよ!

恐竜とトマト。

これは「のびた餅」! アートですなぁ。

出来たら板に乗せて固定するよ!

オーブンで15分焼きます!

待ちきれないよぉ~。

待ちきれないから、しょうちゃんの恐竜カード買ったよぉ!
(ありがとうございます。うるうる。)

できたぁぁぁぁぁ~~~~! ホットボンドで貼付けてケースに入れたら出来上がり!

十二支を作りました! すてきな笑顔をありがとう!

のびた餅と湯のみです!

カラフルな恐竜!可愛らしい!

こちらは、ワークショップの時間にしょうちゃんが作った作品「ティラノサウルス」

ゴジラも! 圧巻です。

憧ちゃん、おつかれさまでした!

「いらっしゃいま~せ~。 だるまはいらんかね~。」
粘土ワークショップの隣はだるまワークショップです!

「だるまを描く練習をしてね~。おっ!変なのが描けるのはえらいね~」
「このだるまはなかなかコワいねぇ~、トイレにいけなくなっちゃうぞ~」
このひと、変なおじさんだなぁ~ぐふふ!

白い部分がハートだったり、おにぎりだったり、いろいろあります!

じーっ…。 うまく描けるかなぁ。どきどき。

だるまに顔をつけるよ~

出来ました!
だるまちゃんと同じポーズでパチリ!

わたしも出来たよぉ~!

おやおや、グッズ販売にはレアな2人が!
しょうちゃんのお母さんとせいじさんが来てくれました~!

せいじカメラマン、桃ちゃんをパチリ。

桃ちゃんからもらった東山(お芋のキャラメル)を食べて買いにきてくれた女の子!

桃ちゃん、ナイス!

西岡ブラザーズも遊びにきてくれましたぁ~! わ~い!

せいじさん。 あなたの後ろ姿は昭和の香りがします。

しょうちゃん、今日はどうでしたか?
「恐竜とゴジラを2体つくりましたっ! がんばりましたっ!」
流石リーダー。堂々と発表してくれました。

みっちゃんから一言。
「ありがとうございました!」
講師初デビュー、本当に良く頑張りました。挨拶もばっちりです!

桃ちゃん、どうでしたか?
「外で弾けて気持ちよかったです!」
主催者の方々から音楽があって癒されたとの言葉をいただきました!よかったね~!

最後にみんなで記念撮影!「おつかれさまでした~!」
⇒イベント情報はこちら