〜おしごとワークショップ〜
「ステージをつくるワークショップin米奥小学校」
元朝日新聞カメラマンTさんが「しまんと音楽会in米奥 うりと太鼓とカレー」を開催するにあたり、
画楽メンバーと米奥小学校の子どもたちで一緒にステージを作ってくれないか?と声を掛けて下さいました!
障害についてのノーマライゼーション(普通化)教育を目的に子どもたちと交流します。
今日は高岡郡四万十町にある「米奥小学校」にて出前ワークショップ。
子どもたちと一緒に音楽演奏会のステージを作ります!
◎こちらをご覧下さい→「しまんと音楽会in米奥 うりと太鼓とカレー」(6月26日開催)
子どもが好きなメンバーたち。どんな子に会えるのかな~?
さぁ、準備開始!体育館プールみたい!
ダンボールを敷き詰めたら・・・準備完了!
ワークショップの前に腹ごしらえ!
ちょっと歩くとツリーハウスを発見。川の音が聞こえて気持ちいい~!さぁ、お昼にしよう!
う~ん。外で食べるお弁当ってどうしてこんなに美味しいんだろう。
「お~い、○茶」のCM? しょうちゃん、キマってます。
休憩中、みなにお土産を配るあけさん。
お土産めがけて「俺にもくれぇぇぇ!」
子どもたちがやって来るまでお花でも摘もうかねぇ。
お、小学生が見えたぞ!
「こんにちわ~!」 ワークショップの始まりです!
アートセンター画楽から来ました、よろしくおねがいしますっ!
メンバーの自己紹介と作品の紹介です。まずはあけみさんから~!
あけみさんはお家で買っていたパト吉というネコを描きました。パト吉は水洗トイレを使ってたんだって~!
次は美和さんです。
美和さんは土佐和紙にトリと模様を描きました。みんな、ホンモノと同じ様に描くのが上手って
思っているかもしれないけど、同じ様に描くのが良いってわけじゃないんだよ~
次はれい子さん。
「これ何だかわかるー?」(スタッフ)
「いったんもめん~!」(こどもたち)
そうです。れいこさんはアクリル絵具をつかって、キャンバスに絵を描きました~!
最後は・・・リーダーの憧汰郎さん! 今日はしょうちゃんが作った恐竜を持ってきました~!
みんな~集まれ~
「これはカルカロドントサウロスだよっ」(しょうちゃん)
「すっげぇ~!」(こどもたち)
よし、4班に分かれましょう!
ダンボールの上に布を広げて~!
「ガムテープっ!どうぞー!」 固定してね。
みんな~好きなクレパスを1色えらんで!
絵を描くじゅんび体操をするよ! リーダーのしょうちゃん!「びゅー」っと線をひいてみて!
びゅーーーーーーーっとね。
よっしゃ!みんなもびゅーっといこう!!!
びゅーーーーーーーっとね!
つぎは・・・・「ぐるぐる」!
よっしゃ~!ぐるぐるぐるぐる~
最後は、「ギザギザ」でよろしく~!!!!
みわちゃんはもう一回「びゅーっ」とね。
線を描いたらダンボールを立てます。そして、中に入って・・・
しょうちゃんが出てきました!
「つぎ、入りたい人~!」
「はぁ~いっ!」
ダンボールが立ちました!
さぁ、つぎは絵具をとりにきてくださ~い!
好きな色を1色えらんでね!
線をひいてね~!
わたしは青~!
赤でギザギザにしよ~っと!
「みんな~、絵具はたべてはいけないっ!」
「ゆっくり、ていねいに、かくんだっ!」
流石リーダー。指導もバッチリ!
線を引いたら、すきなものを描いてくださーい!
2人での共作だね!
こちらは3人!
「ナナホシテントウ」でした!
こうもり!
「コウモリはっ、こうやって描くんだ!」
わ~!恐竜発見!
顔と手に絵具がついちゃったよ~!
こちらは「サイン」だそうです! なるほど~。
んふふっ!たのしいねっ!
あら? れいちゃん、ちょっと休憩かな?
みんなの絵、なかなかええね~。
「はーい、描くのはこれで最後!みんな、好きなものを1つかいて~!」
わたしはネコ!
わたしは・・・・「なにを描くか忘れちゃったぁ!」
じゃじゃっーん!完成です。
みてみて~!足についちゃった。
「きょう、たのしかったひと~?」
「はぁーーーい!」
「今日はありがとうございました。いろんなものが描けて楽しかったです。」(米奥小学校の皆さん)
「こちらこそ、ありがとうございました。みんな、絵を描くのって楽しいよね。人や物をその通りに描くだけがアートじゃないんだ、みんなが思う様にこれからも絵を描いてくださいね!」(画楽)
最後にみんなで集合写真!ミーアキャットのポーズで決まりっ!
米奥小学校の皆さん、今日はありがとうございました。素敵なステージになること間違いなしですね!
⇒イベント情報はこちら