
仲良く朝ごはん
料理はみんなで
アートキャンプもいよいよ千秋楽。朝ごはんをしっかり食べて、最後のワークショップ「そば道場」に挑みます。先生は地元の名人お二人。メンバーは2グループに分かれて、それぞれのグループでそばを作ります。丸める、伸ばす、切るの作業は実質一人で行うため、交代で作業することになるのですが、「次は誰?」「誰某まだやってない」など、全員が参加できるよう上手に仕事を回すリーダーも出現し、普段は見られないメンバー同士の関係を見ることができました。中でも「切る」が一番難しかったようで、他のメンバーの作業を手伝うメンバーも。みんなで作ったそばは、昼食にいただきました。もちろん、おいしかったです。

作り方をしっかりと確認

そば粉を丸めて

さらに丸めて

薄く伸ばします

 お手伝いもできました

太さはまちまちでしたが、味はお墨付き
また来年
さて、二泊三日のアートキャンプもこれにて終了。しもなの郷のスタッフの方々にお礼をして、高知市に向けて帰ります。お疲れ様でした。これからみんなでいる時がもっと楽しくなるといいですね。来年もお楽しみに。

お世話になりました