〜12月ワークショップ〜
「おかしのいえ1日め こどもの日」
楽しみにしていたクリスマス恒例のイベント!
お菓子を目の前にグッとがまんして、家や電車など、それぞれに個性的な作品ができました。
今日はたくさんのおかしが準備されていますね!

おかしを袋から取り出して、材料を分けていきます。
子どもたちも思わず食べてしまいそうになるのを我慢していますね。

室内にはおかしのあま~い香りが漂ってきました。
「なんの電車にしようかな?」と展開図を組み立て中。

組み立てが大好きな航汰くん。真剣です。

こちらもサポートを受けながら・・・・

土台かんせーい!!

こちらは、お菓子のリースに挑戦!

キラキラのリースにするぞ!

アイシングの準備中。

水をいれてドロッとするまでもみます。

いい感じ♪に出来ました。

一足先に飾り付け開始!

おかしのいえも開始っ!

お母さんといっしょに。。。

おかしの宝石箱。



ウルトラマンメビウスの変身アイテム(手製)をつけたひかる君。


ダブルピースっ!!元気いっぱいけいたくんです(笑)

どうしようかなぁ。

どうだ!タケノコロボット!
(目の部分がたけのこの里だから)

だんだんと電車っぽくなってきたぞ~。

リースも段々とゴージャスになってきました!


後少しで完成!!
そして、

おかしの家見事完成でーす!

屋根がアポロでできてる!

えりちゃんも、完成!!


ひかる君の電車。
「ABBALISMX」その意味はひかる君しか分からない。。。笑

おかしの宝石箱を作りましたー!

中にはおかしがぎっしり!




デカ盛りリース!これは食べ応えがあるぞ。

いっしょに記念撮影!小林幸子ばりの豪華さです!

キラキラモールで遊ぶ兄妹。

ゴージャスな気分♪

どう、かわいいでしょ。






「シュワッチ!」ウルトラマンメビウスに変身!
初日はここまで!明日はどんな作品ができるかなぁ??
⇒2日め おとなの日へ