最近では「仁淀ブルー」として全国でも注目されている奇跡の清流「仁淀川」の支流に位置する、仁淀川町下名野川の山村自然楽校「しもなの郷」。
今年も画楽メンバーといっしょに「アートキャンプ in しもなのかわ」へ!
今年も台風が来ているとのことでしたが、なんとか初日だけは晴れてくれました。(前日、明神山の山頂の神様に晴れるようお祈りしてたおかげかな)
「ハイキング」
キャンプ1日目、最初のプログラムはハイキング。 行く先はしもなの郷から約5キロ上がったところにある吾川スカイパーク。(パラグライダー場です。)

まずは準備体操から!

さあ、出発!
川に沿って山道をどんどん上がっていこう!!

まだまだみんな余裕の表情。

イエーイ

それにしても暑いなあ

所々にある草花などを鑑賞しながら・・・


がんばれ~

「あー無理~」と倒れこみ、まんまと救護車に・・・さすが演技派女優です!

滝を発見、ひんやりして気持ちいい~

救護車からお茶をもらってちょっと休憩。

所々にみられる栗畑や茶畑。


せいじさん、バスの時刻表やごみ収集表・・・道行く看板を見入っています。(看板マニア)

干されたきび、もちもちした食感でおいしいよ。

なでしこチーム、リタイヤ者続出!救護車は満席に。

まだ暑いのに、秋が訪れてます。

仁淀川の支流、中津川に沿ってどんどん上がっていきます。

しもなの郷の中西さん、まだまだ余裕の表情。(スカイパークは昔スキー場だったとのこと。)
どんどん上がっていこう!


しだいに傾斜がきつくなっていき・・・

ふしぎなかたちのかぼちゃ。

山芋類のむかご、ご飯に入れて食べたりするよ。

近道ルートだけど、傾斜がきつい・・・

お~い、まだかえー。先行くで~

待ってぇ~・・・遅れるなでしこたち

気持ちいい~、見下ろすと上名野川の集落が広がっている。

もう少し、がんばれ~


スカイパークまであと少し!

いくぞ~!!

目の前の斜面に広がる緑の芝生・・・気持ちいい!!!! この先が吾川スカイパークです。

ラストスパートだ!!!!

もう少しだよ~

やっと着いた~!!

おなかがペコペコ、みんなで「しもなの郷手作り弁当」をいただきまーす!

この広がる景色、疲れがとれる・・・晴れた日は太平洋がみえるらしい

たけしくん、ここでもTシャツの絵を描く材料集め。

さあ帰ろう!

帰りは一気に坂道を下っていって・・・

帰りは1時間半ほどでしもなの郷へ到着。
明日は筋肉痛まちがいない・・・
⇒1日目(その2)へ