「おばけのおめんづくり」
少し休憩して、次のワークショップは上田先生のおばけのおめんづくり。


画用紙におもいおもいのおばけを描いていきます。

これはかわいいおばけだ。


えりさん、これはおばけ?

かなちゃんはアナコンダ。


おばけのおめん完成。どうだ、こわい?

せいじさんは、バイキンマンのおばけ。おめん小さめも愛嬌。

ともちゃん、かわいいおばけ。

次にペットボトルで夜のきもだめし用の灯りをつくります。

おめんをつけて変身!

しょうちゃんは太陽のおばけ。

みんなおめんをつけて、おばけになりきってハイポーズ!
夜、夕食を食べてから隣にある夢の森公園へきもだめしに出かけます。

その前に男性陣は川遊びへ。約10キロ近く歩いた後なのに・・・
入念に準備体操をして

堰堤へ行こう!

ひやーーー水が冷たいーーー

修行僧のように滝にうたれます。

せいじさん、「ナイアガラへいっちょった」と言っていたのは・・・このことだったのね。

流れ落ちる水の内側へ入って・・・水の向こうにみえる景色が楽しめます。
「きもだめし」
ワークショップでつくったおばけのおめんをかぶり、ロウソクに火を灯して・・・さあ、夢の森公園へ出発!

川沿いの道は外灯もなく真っ暗。ロウソクの灯りを頼りに歩いていきます。


なにかいるかな・・・

うわあ!!!
バイキンマンおばけだーーー
・・・せいじさんでした。

公園の炊事場に到着。ここでロウソクの灯りを消して、暗闇を楽しもう!

きもだめし、楽しかった~
そして1日の終わりは恒例のカラオケタイム!



自分のカラオケが終わると、すぐに部屋へ。ハイキングの疲れもあってか、みんな熟睡・・・
⇒2日目へ