
画楽プロジェクト Vol.2〜つながること、ひろがるもの〜
開期:平成21年12月22日(火)〜27日(日)
時間:10:00〜18:00(最終日は16:00終了)
会場:高知市文化プラザかるぽーと7F市民ギャラリー(第1・2展示室)
アートセンター画楽 他 高知市はりまや町近辺の協力店舗
入場料:無料
主催:画楽プロジェクトVol.2実行委員会
共催:アートセンター画楽、アートセンターHANA、工房まる
協賛:高知市はりまや町近辺の喫茶店、美容院ほか協賛店舗(予定)
後援:高知県、高知県教育委員会、高知市、高知市教育委員会、報道各社(予定)
garaku エブリday 画楽アーティストの、愉快な日々の記録写真展
2009年11月18日
開期:平成21年12月1日(火)〜29日(火)
時間:7:00〜17:00
住所:〒780-0052 高知市大川筋1-7-28-2 地図
日時:2009年9月21日(祝・月)〜23日(祝・水)[雨天決行]
11月アートルームプログラム開催
2009年11月10日
「インディゴブルーでソックスを染める」
2009年11月8日(日)10:00〜14:00
内容:藍染め(インディゴブルー)でソックスを染めてみます。
「画楽ギャラリー」追加
2009年10月28日
画楽で生まれた作品を順々に掲載するページ「画楽ギャラリー」を追加しました。
メニュー部分にあるバナーからリンクしています。
10月アートルームプログラム開催
2009年10月13日
「名画を描く」
2009年10月11日(日)10:00〜14:00
内容:今回は初めての試み。美術館で鑑賞した事がある作品を見ながらスケッチしてみようと思います。それぞれの目にどんな形で映り描かれていくのでしょうか?
アートキャンプin下名野川2009 レポート
2009年10月1日
9月21日(祝・月)〜23日(祝・水)に仁淀川町下名野川「しもなの郷」で行なわれたアートキャンプin下名野川 2009の模様を掲載しました。
9月アートルームプログラム開催
2009年9月8日
「ランチでアート2[木炭とパステルを使ってのデッサン]」
2009年9月6日(日)10:00〜14:00
内容:2回めの木炭画に挑戦!
今回は、木炭の炭に加えパステルの表現も学びます。
デッサンの材料となった野菜達は昼食のカレーになり、
みんなでおいしく料理をしていただきます。
8月アートルームプログラム開催
2009年8月11日
「すばらしい夢を見て、それを行動にうつせ」
2009年8月9日(日)10:00〜14:00
内容:ネイティブアメリカンの人々に古くから伝わるお守り「ドリームキャッチャー」を枝などの自然のものをつかって作ります。良い夢は、クモの巣の穴を通り抜け、自分に運ばれて来て、悪夢は糸に引っ掛かると言われています。
みんなで、すばらしい夢をキャッチしましょう。
はりまやナイト 2009 夏 無事終了致しました。
2009年7月31日
はりまや楽舎およびその周辺で行なわれた『はりまやナイト 2009 夏』もおかげさまで大盛況のうちに終了致しました。ご来場ありがとうございました
当日の模様を掲載いたしました。
里山でアートワークショップを体感!
アートキャンプ in 下名野川 参加者・サポーター募集
2009年7月21日
アートキャンプは個々の創造活動の広がりや体験を通じて表現活動への興味を持っていただくことを目的としています。詳しくはこちらのパンフレットをご覧下さいませ。
日時:2009年9月21日(祝・月)〜23日(祝・水)[雨天決行]
場所:仁淀川町下名野川「しもなの郷」
お申し込み方法:参加申込書にご記入の上、8月20日迄にFAX、E-mailもしくは郵送でお申し込みください。なお、定員になり次第締め切らさせていただきます。
お問い合わせ:アートセンター画楽(アートキャンプ事務局 担当:中林)
TEL.088-878-8765 / FAX.088-878-8685
E-mail sttoco@factory-com.co.jp
「はりまやナイト2009夏」のお知らせ
2009年7月13日
はりまや楽舎で夏祭りイベントを行ないます。
かき氷や流しそうめん、牛串や画楽グッズの販売など盛りだくさん!
お誘い合わせの上で是非ともおいで下さいませ。
日時:2009年7月27日(月)午後5時〜午後9時迄[雨天決行]
ところ:はりまや町3丁目16-8 はりまや楽舎及び周辺
出店:はりまや楽舎、クレオール、東風、風街など(予定)
お問い合わせ:088-878-8765[はりまや楽舎(担当/画楽)]
E-mail sttoco@factory-com.co.jp
詳しくはこちらのチラシ画像をご覧下さい。
⇒イベントレポートはこちら
7月アートルームプログラム開催
2009年7月5日
「スタンプアート[かきにくいもので描く]」
2009年7月5日(日)10:00〜14:00
内容:身近な材料を使って色々な形のスタンプを使っての創作。
ペンや筆では味わえない不思議な感覚、感触を楽しみます。
6月アートルームプログラム開催
2009年6月22日
「かみのオブジェ」
2009年6月21日(日)10:00〜14:00
内容:ふうせんを土台にして、和紙を重ねてはります。色のてんぐ調子で模様をつけ、ニスを吹き付ける。土台の風船を割るとオブジェの完成です。
画楽メンバー、高知市展へ出展
2009年5月28日
先日、画楽メンバーの一人、笹岡栄理さんが、5/30(土)から開催されるアンデパンダンの美術展「第61回高知市展」へ出展する作品の搬入へ行って来ました。
5月アートルームプログラム開催
2009年5月15日
「色合わせのはり絵」
2009年5月3日(日)10:00〜14:30
内容:5色の折り紙を使って、色々な大きさに手で切り、貼り絵を行ないます。色や形での表現を学びます。
4月アートルームプログラム開催
2009年4月12日
ランチでアート「木炭と木炭紙を使ってのデッサン」
2009年4月12日(日)10:00〜14:00
内容:画材の使い方等を学び、具体的な対象物(野菜、果物)を白と黒のみで表現します。
「アートといろいろマーケット4回め」オープン
2009年3月19日
「シンプル」というキーワードのもと、新しいポストカード、レターセットなど、画楽メンバーが描いたオリジナルグッズを取り揃えました。
1週目:4月11日(土曜日)・12日(日曜日)
2週目:4月18日(土曜日)・19日(日曜日)
3週目:4月25日(土曜日)・26日(日曜日)
開催時間:午前10時〜午後7時まで