
メンバーたちの「おしごと」をつくり、サポートする仲間を募集中!
2014年12月25日
アートセンター画楽ではメンバーたちの「おしごと」をつくり、サポートをするスタッフを募集しております。(正社員1名、非常勤1名) 私たちの活動に興味、感心をお持ちいただける方のご応募お待ちしております。仕事内容の詳細、応募方法につきましてはスタッフ募集ページをご覧ください。
⇒ スタッフ募集ページ
2014年12月アートルームプログラム開催
2014年12月4日
「お芝居に挑戦!パート2」
日時:2014年12月28日(日)10:00〜14:00
内容:リクエストにお応えして第二弾をします。今回はみんなでお話をきめたり自分のなりたい役にあう小道具も使ってみましょう。
2014年11月アートルームプログラム開催
2014年11月20日
「画楽のお店をつくろう」
日時:2014年11月23日(日)12:30〜16:00
場所:城西公園 映画0、5ミリ高知特設会場横「0、5ミリマルシェ」
内容:城西公園の野外映画イベントに、画楽のお店をつくって、商品の販売をします。
公開制作にもチャレンジ!
⇒ 映画「0、5ミリ」高知特設劇場 情報ページ
こちらの「0、5ミリマルシェ」へ画楽のお店を出店します!メンバーたちとアートグッズなどの販売をいたしますので、みなさまぜひお越しください♪
メンバーたちの「おしごと」をつくり、サポートする仲間を募集中!
2014年11月11日
アートセンター画楽ではメンバーたちの「おしごと」をつくり、サポートをするスタッフを募集しております。 私たちの活動に興味、感心をお持ちいただける方のご応募お待ちしております。仕事内容の詳細、応募方法につきましてはスタッフ募集ページをご覧ください。
⇒ スタッフ募集ページ
展覧会「素展〜Resources〜」開催中!
2014年9月8日

「素展〜Resources〜」
ただならぬチカラを秘めた いちずな表現の「素」その「素」から生みだされる あたらしい価値とは
全国から集まった作品、素敵なアートグッズ、ことば集めラリーやライブペイントなど盛りだくさん!画楽メンバーも多数出品しています♪みなさまお越し下さい!
開催日時:9/5(金)〜 9/14(日) 午前10時〜午後6時 入場無料
開催場所:高知市文化プラザ かるぽーと 7F市民ギャラリー
〒780-8529 高知市九反田2-1 Tel.088-883-5071
主催 :素展実行委員会、公益財団法人高知市文化振興事業団
*9/1(月)〜9/17(水)は素展運営のため、アートセンター画楽はお休みです。
2014年8月アートルームプログラム開催
2014年7月1日
「たまごのカラで風鈴づくり」
日時:2014年8月31日(日)10:00〜14:00
内容:たまごのカラを使って、自分だけの風鈴をつくってみよう!みんなでたまごを使ったおやつも作るよ!
*7月は「はりまやナイト」があるためアートルームはお休みです。
2014年6月アートルームプログラム開催
2014年6月6日
「羊毛フェルトでぶんちんをつくる」
日時:2014年6月29日(日)10:00〜14:00
内容:石に羊毛を巻きつけ、石けん水でぬらしてこすり縮織させて、ふわふわのぶんちんを
つくります。
岡田文さん「Able Art Company」のカンパニーアーティストに!
2014年6月5日

画楽メンバーの岡田文さんが「Able Art Company」の
第8期カンパニーアーティストとして5月からデビューしました。
これで画楽からの登録作家は山崎健司さん、吉川明広さんに続き、3名に。
これからも、たくさんの方に見て、使って、楽しんでもらえるといいです!
⇒岡田文さんのアーティストページ
以下、Able Art Company Webサイト より転載
エイブル・アート・カンパニー は、障害のある人によるアートを仕事につなげる組織です。 アーティストの作品を、印刷物や商品のデザインに使える仕組みをつくり、マネジメントを行っています。ほかの方の作品も、すばらしいです!
このたび、第8期登録作家として公募により選ばれた8名のカンパニーアーティストがデビューしました!
作品をご覧いただき、大切なお客様への気持ちを伝える冊子やノベルティに、 新しい生活スタイルを提案するファッションアイテム等に、ぜひご活用ください。
⇒アーティストページ一覧
2014年5月アートルームプログラム開催
2014年5月8日
「しりとり絵」
日時:2014年5月18日(日)10:00〜14:00
内容::しりとりは単語の最後の文字を連想する「ことばあそび」です。連想した単語を絵に描いて表現します。
2014年4月アートルームプログラム開催
2014年4月16日
「わたし、ぼくのかおを描く」
日時:2014年4月27日(日)10:00〜14:00
内容:鏡にうつる「わたし」や「ぼくの」かおをアクリル絵の具で描いてみます。
2014年3月アートルームプログラム開催
2014年3月4日
「キャンディーキャンディー」
日時:2014年3月23日(日)10:00〜13:00
内容:甘くて美味しい「キャンディー」をつくります。
2014年2月アートルームレポートアップ!!
2014年2月24日

内容:目の前のものを「よくみて、かく」ことにこだわってみましょう。近くの堤防に出かけて写生をしてきました。
⇒イベントレポートはこちら
展覧会「みきまゆみ コツコツ手作り絵本展」開催します!
2014年2月14日

展覧会「みきまゆみ コツコツ手作り絵本展」DMはこちら(PDF)
あとりえほん 展覧会「みきまゆみ コツコツ手作り絵本展」
切って、折って、貼って 紙や布を素材に作った絵本の数々さてもさても、どんな絵本?
画楽メンバーのみきまゆみさんがこの度個展を開くこととなりました。自宅でコツコツと制作をかさねていた手作りの絵本、初の展覧会です。みなさまのご来場を心よりお待ちしております!
開催日時:2/22(土)〜 3/5(水) 午前10時〜午後6時(休館:火・木)
開催場所:高知こどもの図書館 2階ギャラリー あとりえほん
〒780-0844 高知市永国寺町6-16 Tel.088-820-8250
協力 :アートセンター画楽
みんなのできることを繋ぎあわせる仲間を募集中!(スタッフ募集)
2014年2月12日
アートセンター画楽ではメンバーたちの「仕事をつくる」取り組みを行なう新規事業(就労継続支援B型事業所)立ち上げに関わるスタッフを募集しております。 私たちの活動に興味、感心をお持ちいただける方のご応募お待ちしております。仕事内容の詳細、応募方法につきましては求人サイト「日本仕事百貨」の掲載記事をご覧ください。
⇒「日本仕事百貨」 アートセンター画楽求人ページ
2014年2月アートルームプログラム開催
2014年2月12日
「みて、かく」
日時:2014年2月23日(日)10:00〜14:00
内容:目の前のものを「よくみて、かく」ことにこだわってみましょう。晴れていたら、近くの公園や堤防にでかけます。
2014年1月アートルームレポートアップ!!
2014年1月31日

内容:書き初め(かきぞめ)とは、年が明けて初めて毛筆で書や絵をかく行事! すこしおそいけれど、毛筆でなんでも好きな事をかきました。
⇒イベントレポートはこちら
おしゃべりな恐竜たち展 ワークショップレポートアップ!!
2014年1月29日

1月12日に藁工ミュージアムで行なわれた、尾﨑憧汰郎の造形-フィギュア- おしゃべりな恐竜たち展ワークショップ「カラフルねんどでフィギュア作り体験」のレポートお届けします。
⇒イベントレポートはこちら
おしゃべりな恐竜たち展 ワークショップレポートアップ!!
2014年1月11日

昨年12月23日に藁工ミュージアムで行なわれた、尾﨑憧汰郎の造形-フィギュア- おしゃべりな恐竜たち展ワークショップ「カラフルねんどでフィギュア作り体験」のレポートお届けします。
⇒イベントレポートはこちら
画楽メンバーがう〜み♪さんのCDジャケット作りに参加!
2014年1月10日

画楽メンバーの尾崎憧汰郎くんと内田貴裕くんが初のCDジャケットづくりに挑戦しました!
尾崎くんはお得意のフィギュア。内田くんは独自のスタイルを持つ似顔絵。
それぞれのいい所が発揮されています。二人とも短い納期でがんばりました。
そのCDアルバムがTUTAYA等で好評発売中!
スタッフも発売日にドキドキしながら買ってきました。
収録数は全9曲。楽しい曲や優しい曲がとてもいいです。
みなさんも聞いてみてください♪
う〜み♪newアルバム『夢が叶ったぞう!』
TSUTAYA(高知県全店・四国一部店舗)他にて絶賛発売中!!
⇒う〜み♪さんの公式ブログ
2014年1月アートルームプログラム開催
2014年1月10日
「すこしおそい書き初め」
日時:2014年1月19日(日)10:00〜14:00
内容:書き初め(かきぞめ)とは、年が明けて初めて毛筆で書や絵をかく行事!
すこしおそいけれど、毛筆でなんでも好きな事をかきます。
学校の中にお菓子屋さん!?画楽スタッフのオススメ情報
2014年1月10日
現在個展開催中の尾崎憧汰郎くんが通う特別支援学校内にドイツ菓子のお店「菓子工房 hocco sweets」が来春のオープンに向けて準備中!
ドイツの伝統的な発酵菓子シュトレンを含む3種類の菓子昨年が12月4日〜20日までテスト販売をしていました。
シュトレンは甘酸っぱい酸味と甘さがあり、バニラキッフェルのクッキーは、三日月のかわいい形にバニラの香りがあって
美味しかったです。来春のオープンが楽しみです!
⇒菓子工房 「hocco sweets」公式サイト
尾﨑憧汰郎の造形-フィギュア- おしゃべりな恐竜たち展 好評開催中!
2014年1月10日

おしゃべりな恐竜たち展 チラシはこちら(PDF)
画楽メンバーの尾﨑憧汰郎さんのフィギュア作品を集めた展覧会を開催中です。本展は、藁工ミュージアム様のWARAKOH collaborete withシリーズの第一弾として、画楽スタッフと共同制作した展覧会プログラムです。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております!
尾﨑憧汰郎の造形-フィギュア- おしゃべりな恐竜たち展
おおきな口にとがった歯、動き出しそうなポーズしょうたろうのいま、好き+楽しさ100%ストレート。
そうやって生まれたカタチだから、わたしたちにもよく似ている。話しかけたくなる。
会期:2013年12月23日(月)〜 2014年2月2日(日) 午前10時〜午後6時
火曜日休館 会場・主催:藁工ミュージアム
〒780-0074 高知市南金田28 藁工倉庫
TEL.088-879-6800 FAX.088‐879‐6800
共催:アートセンター画楽